2025年4月のスケジュール
4日(金)スガダイローpf 瀬尾高志b 横山和明ds
会場:DOLPHY【桜木町】 http://www.dolphy-jazzspot.com/
横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F
18:30open 19:30start 前4000円/当4500円
※動画配信有ります https://twitcasting.tv/c:jazzspotdolphy/shopcart/368446
問:045-261-4542
(問合せ) info@dolphy-jazzspot.com
(ライブ予約) reserveseats@dolphy-jazzspot.com
9日(水)石井 彰(P) 定村史朗(Vln) 石井智大(Vln) 瀬尾高志(B) 芳垣安洋(Ds)
会場:Pit inn [新宿]
新宿区新宿2-12-4アコード新宿 B1
Open19:00 /Start19:30
¥3,300税込 ¥3,000+税(1DRINK付)
店頭予約、電話(03-3354-2024)、またはホームページの各公演日のチケット予約フォームから、予約(開場時優先入場)受付中。
生配信(2nd ステージ)・アーカイブ配信ともにあり。
イヌイジュン個展「Destination」会期中LIVE
10日(木)坂田明(as) 瀬尾高志(cb) イヌイジュン(dr)
Inui's site https://juninui.jimdofree.com/
会場:銀座柴田悦子画廊
東京都中央区銀座1丁目5-1Holon Ginza II
start19:00 投げ銭制 *公開レコーディング
定数に達し、ご予約は締め切らせていただきました。ありがとうございました。
お問い合わせ銀愛事務局 inquiry0410@gmail.com
イヌイジュン
1959年兵庫県尼崎市生まれ。1984年多摩美術大学美術学部建築科卒業。
1980年遠藤ミチロウとともにザ・スターリンを結成。1985年解散以降から現在まで建築家として活動。2015年音楽シーンに復帰。2020年著書「中央線は今日もまっすぐか?オレと遠藤ミチロウのザ・スターリン生活40年」を上梓。
2021年より画家としても始動。脱領域的な活躍を続ける。
11日(金)共犯的戯レゴト -The Emotional Syndicate-
工藤丈輝(butoh)向島ゆり子(vln)瀬尾高志(bass)
会場:【神保町】試聴室
東京都千代田区西神田3-8-5
開場 19:30 / 開演 20:00
料金:チャージ 3,500円 (1ドリンク, スナック込)
チケット:http://shicho.org/ticket_form.html
12日(土)【板橋文夫・イターン・フー・イタンゴ・スペシャルナイト】
纐纈之雅代(as)高岡大祐(tuba)板橋文夫(pf)瀬尾高志(b)レオナ(Tap,全身打楽器),外山 明(ds)
guest:直江 実樹(Radio)太田惠資(vln)
会場:新宿 [PIT INN] tel.03-3354-2024
open 19:00 start 19:30 charge ¥3,300 w/1drink
店頭予約、電話(03-3354-2024)、またはホームページの各公演日のチケット予約フォームから、予約(開場時優先入場)受付中。
生配信(2nd ステージ)・アーカイブ配信ともにあり。
http://pit-inn.com/
16日(水)広瀬淳二(sax) 瀬尾高志(b) 芳垣安洋(ds)
会場:なってるハウス
東京都台東区松が谷4-1-8 1F
open 19:00 start 19:30 ¥2,500(予約¥2,300)
予約・詳細
https://knuttelhouse.com/schedule/entry-1146.html
アクセス:
東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩8分
つくばエクスプレス線 浅草駅 徒歩10分
17日(木) 【板橋文夫Special TRIO +】
板橋文夫(pf)瀬尾高志(b)芳垣安洋(ds)
guest:類家心平(tp)
会場:新宿 [PIT INN] tel.03-3354-2024
open 19:00 start 19:30 charge ¥3,300 w/1drink
18日(金) 【板橋文夫ORCHESTRA +】
纐纈之雅代(as)吉田隆一(bs)類家心平(tp)山田丈造(tp)後藤篤(tb)高岡大祐(tuba)太田恵資(vln)板橋文夫(pf)瀬尾高志(b)レオナ(Tap,全身打楽器)外山明(ds)
guest:細井徳太郎(gt)立花秀輝(ts)吉田野乃子(as)大儀見海(ds)
会場:新宿 [PIT INN]
open 19:00 start 19:30 charge ¥3,850 w/1drink
店頭予約、電話(03-3354-2024)、またはホームページの各公演日のチケット予約フォームから、予約(開場時優先入場)受付中。
生配信(2nd ステージ)・アーカイブ配信ともにあり。
http://pit-inn.com/
The Bass Collective 1st Album『瞬く森』リリース記念 北海道ツアー
The Bass Collective 瀬尾 高志 田嶋 真佐雄 田辺 和弘
これは単なるコンサートではなく、音と空間、コントラバスの無限の可能性を探求します。
唯一無二の音楽の旅を目撃するチャンスをお見逃しなく!!
The Bass Collective Unveils Debut Album "Mabataku Mori" with Special Performance in Hokkaido!
This tour is not just a concert—it is an exploration of sound, space, and the limitless possibilities of the double bass. Don’t miss the chance to witness this one-of-a-kind musical journey!
4月19日(土)【室蘭】 満冏寺本堂
室蘭市沢町10-7 電話:0143-22-4677
開場18:00 開演18:30
料金 2,000円 1ドリンク付き 高校生以下無料
駐車場完備
問:090-3399-3932 (飯島)
4月20日(日) 【白老】しらおい創造空間「蔵」 ゲスト:立花泰彦
白老郡白老町本町1丁目7−5
開場14:30 開演15:00
予約・前売り2500円 当日3000円 高校生以下無料
問:0144-85-3101(蔵) 090-2816-4505(栗栖マキ)
主催:ポロト・ミュージック
4月21日(月)【函館】 cafe fermata
函館市松風町5-16 STARRIGHTビル1F
開場18:30 開演19:00
要予約4,000円 (ドリンク別)
問: 080-3231-9507(フェルマータ) /090-2872-6163(浅井)/090-7513-9143 (勝海)
4月22日(火)【旭川】じゃずそば放哉
旭川市6条通7丁目右 1号 ノムラビル1F
開場18:30 開演19:00
予約・前売り3500円 当日4000円
問:090-3115-2845 (荻野) 0166-85-6911(放哉)
4月24日(木)【札幌】ルーテルホール 特別公演
The Bass Collective&漢達の低弦
~総勢コントラバス奏者9名によるコンサート~
【The Bass Collective】瀬尾高志,田嶋真佐雄,田辺和弘
【漢達の低弦】瀬尾高志,秋田祐二,柳真也,北垣響,MIO,斎藤里菜,Nick Tardif
会場:ルーテルホール
札幌市中央区大通西6丁目3−1
開場18:00 開演18:30
予約・前売り 3500円/当日 4000円 学割2500円 15歳以下無料
*前売りチケット購入はこのサイトから可能です。
協力:GAIA
予約・お問い合わせ:contrabasseo@gmail.com (瀬尾)
The Bass Collective 1st Album『瞬く森』リリース記念北海道ツアー 札幌特別公演!!
札幌のみの特別プログラムを行います。
瀬尾が北海道大学ジャズ研究会時代に結成したコントラバス集団【漢達の低弦】と共演します!
【The Bass Collective】【漢達の低弦】二つのコントラバスアンサンブル合わせて総勢9名で、齋藤徹作曲『タンゴ・エクリプス全三章』やメンバー達のオリジナル楽曲を演奏いたします。
4月25日(金)【釧路】CAT
釧路市幸町6-1-5 2F
開場18:30 開演19:00
予約・前売り4000円 当日4500円
問:0154-35-2987
主催:釧路ジャズクラブ
4月26日(土)【浦河】浦河町総合文化会館 文化ホール ゲスト:立花泰彦
浦河町大通3-52 浦河町総合文化会館4F 大ホール
開場15:30 開演16:00
予約・前売り2500円 当日3000円 高校生以下無料
主催:音楽座
後援:浦河町教育委員会
問:090-8901-8946 (幌村司)
【The Bass Collevtive】
瀬尾高志、田嶋真佐雄、田辺和弘のベーシスト3 人による、世界的にも類を見ないコントラバスアンサンブル。
それぞれの音楽的なバックグラウンドを活かしながらも、さまざまな風景や情景が繰り広げられる音楽は、コントラバスの垣根を越えた全く新しい弦楽アンサンブルの形を作り上げている。
またガット弦による幅広い倍音と心地よいノイズを最大限に活かした独創的な奏法は、従来のコントラバスのイメージを一新するサウンドを 繰り広げ、想像を超えるほどに色彩豊かで生命力に満ち溢れている。
2022年に世界随一のダンスカンパニーである、ピナ・バウシュ/ブッパタール舞踊団のダンサー、ジャン・サスポータス、ベネディクト・ビリエと共演し、音楽と踊りとの非常に親和性の高い公演を行い好評を博した。
2024年3月に世界的ドラマーの福盛進也プロデュース により、2枚組デビュー・アルバム「瞬く森」(NAGALU-009/010)をリリース。
ギタリスト・作曲家の大友良英氏から「どエライ名盤、ジャンル的マルチリンガルが求められる今の音楽において、とても意味のある作品」と絶賛される。今後の活躍が期待され、注目されているグループである。
At the core of The Bass Collective are three visionary bassists—Takashi Seo, Masao Tajima, and Kazuhiro Tanabe—each bringing a unique musical background. Their collaboration transcends conventional ensemble styles, crafting vivid music that redefines the expressive potential of the double bass.
In March 2024, the group released their highly anticipated debut album, Mabataku Mori, a two-disc masterpiece that has already garnered critical acclaim. Renowned guitarist and composer Yoshihide Otomo describes the album as "a groundbreaking and deeply significant work, perfectly suited for today's era of genre-fluid music." With growing recognition, The Bass Collective is emerging as a force to be reckoned with in the contemporary music scene.
立花泰彦
ベース、作曲・編曲など。
1955年福岡県北九州市にて生まれる。
高校在学中から新宿のダンスクラブでプロのベーシストとしての活動を始め、
ジャズシーン、舞台音楽、ゲーム音楽、レコーディング、サポートミュージシャンとしてのツアーなど様々な分野での活動を続ける。
ジャズシーンでは、リーダーバンドTOY(太田惠資、芳垣安洋)の他に、
板橋文夫、梅津和時、大友良英、坂田明、渋谷毅、林栄一、古澤良治郎等々と共演を重ねる。2011年より北海道浦河に移住。
浦河ひがし町診療所デイケアのメンバーたちと活動中の即興演奏グループ「ひがし町パーカパッションアンサンブル」では
2017年の札幌国際芸術祭に出演し大友良英やテニスコーツと共演した。
小山彰太、奥野義典と結成した「T.K.O.」で札幌のライブハウスを中心に活動を続け、
2015年CD「Total knock Out」、2018年「猫の散歩」をリリース。
日高管内唯一の映画館・大黒座でベースソロライブを2015年2月からほぼ毎月継続中。
2021年1月、ソロCD「大黒座2021年5月31日」をリリース。
2019年春より始動した「Total Knock Out Orchestra」のCD/DVD「TOTAL KNOCK OUT ORCHESTRA」を2021年5月、
2024年7月に2枚目のCD「醒めることのない夢」をリリース。
29日(火祝)瀬尾高志(cb)田中朋子(pf,鍵ハモ)山下ヤスシ(pf,acco)岡本広(g)
会場:JERICHO[札幌]
札幌市中央区南3西3サンスリービル.B1F
open18:30 start19:00
予約3000円 当日3500円 学割1800円 +ドリンク注文
問:011-231-2529
::::::::::::::::::::::::::::::::::
翌月2025年5月のスケジュールは↓
https://seotakashi.theblog.me/posts/56243725?categoryIds=381881
お問い合わせ、演奏、レッスンなどの依頼は
E-Mail:contrabasseo@gmail.com (瀬尾高志) にお願いします。
0コメント